2022年12月(開催予定)にスカイホール豊田(愛知県豊田市)にて開催される第10回全日本ジュニアチャンピオンシップの出場権利の獲得大会一覧および権利獲得者の結果一覧。出場権利獲得の仕組みについてはファイルを参照にして下さい。
※本戦となる全日本大会で入賞した選手には次回大会の出場権利が付与されます。
チャンピオンシップ権利について
世界全極真に所属する道場が主催する大会は出場人数に関わらず、全てのクラスで上位4名が出場権を獲得することができます。
協力団体の主催する大会に関しましては、権利獲得者数に下記の特別規定が設けられますので下記をご確認ください。
・クラス毎の出場人数により権利者の数を決定いたします。
8名以上→ベスト4
4〜7名→優勝,準優勝
2〜3名→優勝者のみ
出場資格/世界全極真主催の権利獲得大会の上位4名、または重複権利者が居た場合の繰り上がりによりる権利獲得者。
2020年1月大会より、本戦入賞者に無条件で次回大会の権利が付与されます。
(詳しくは『出場権獲得の仕組みについて』及び『権利獲得大会』をご覧下さい)
協力団体主催の大会は上記の特別規定を参照。
特別枠 /規定期間中に開催された県大会以上の大会で優勝した選手に限り特別枠の申請が可能です。選考に通った場合、出場が可能となります。
※ただし2年連続での推薦枠出場は基本的に認められません。また権利大会未開催地区、怪我などで権利大会に出場できなかった選手への救済処置枠であり、権利大会で負けての申請はお受けできませんのでご注意下さい。
(詳しくは『特別枠について』をご覧下さい)
※下記大会での権利獲得や開催等についての質問は大会主催道場にお問い合わせ下さい。
主催:国際空手道連盟 極真会館 世界全極真 長谷川道場
開催日:令和4年6月12日(日)
会場:鳴門大塚スポーツパーク SOYJOY武道館
主催道場HP http://kyokushin-japan.jp
主催:日本総合空手 宮崎道場
開催日:令和4年開催予定
会場:岡山市総合文化体育館 武道場
主催:国際空手道連盟 極真空手 中山道場
開催日:令和4年9月25日(日)
会場:善通寺市市民体育館
主催道場HP http://kyokushin-nakayama.com
主催:国際空手道連盟 極真会館 世界全極真 東京清水道場
開催日:未定
会場:小平市民体育館 メインアリーナ
主催道場HP https://www.world-zen-kyokushin-tokyo-shimizudojo.com
※第10回大会の権利大会は以上となります。
主催:国際空手道連盟 極真会館 世界全極真 岐阜県 太田道場
開催日:令和4年11月13日(日)
会場:岐阜県 瑞浪市民体育館